月の深呼吸

満月の森で叫ぶ

2025/01/12 17:52

2024年から始めたフラダンスですが、なんと今年の秋頃にお披露目の機会が!

嬉しい半分緊張半分なのですが、ここで問題が発生しました。
振り以前にダンスの動き(ベーシック)が全く身体に入りません😿

これまで、ヨガや格闘技など運動はやってきたのですが、いつも初期段階で練習量を稼ぐ(毎日2時間ジムに入る、毎日連続2setレッスン受けるなど)ことで型をインストールしてきました。
しかし、現在は育児も家事も仕事もあり、以前のブルトーザー的なやり方が不可能になっています。

秋までになんとか形にしたいのですが、家庭&仕事優先必須のこの状態でどこまでいけるのか、とても不安です。
何か良い手はないでしょうか…

育児や家事をしながら趣味を続けられている方、アドバイスをくださいっ!




いいね
3件のコメント (新着順)
あか バッジ画像
2025/01/14 13:18

発表会があるとやる気が出ますね!!
確かに子どもがいるとなかなか難しい、、
食器洗いしながら、腰の動き?ステップ?だけ練習してみるのはどうでしょう(笑)


yuko バッジ画像
2025/01/14 13:23

あかさま!
アドバイスありがとうございます♪

あぁ、確かに、
ダンスはながら練習が使えますね!!
あかさま、天才では!?

家事しながらのステップ練習早速取り入れます✨✨

おもち バッジ画像
2025/01/14 09:33

か、格闘技…!
めちゃくちゃ気になりました🥊笑

なかなか練習できないですよね〜😣
私もピアノ練習してたときは、始めるとすぐ子供にじゃまされるのでキレてばかりいました😂

何もいいアドバイスできず申し訳ないですが、多少できなくても楽しく笑って乗り切れたらいいと思います!👍


yuko バッジ画像
2025/01/14 13:16

おもちさま!

アドバイスありがとうございます♪
この投稿をポストしたとき、心の中でおもちさまを呼んでおりました!

うちも娘が邪魔してくるので、もう一緒に練習(娘も同じスクール&お披露目も一緒)してしまおうと(笑)
独身の身軽な時とはそもそも前提が違う、ということを受け入れて、楽しく笑って乗り切ります🌸

れん バッジ画像
2025/01/13 21:41

とてもレベルの高い話で尊敬です😳✨
わたしは主婦歴12年目育児歴9年目にして、ようやく趣味の時間(ママさんバレー/週1回)を取れるようになりました🙌

なかなか自分の時間を確保するのが難しく感じていて、行動に移せずにいましたが、旦那に相談したらあっさりと実現できました。

育児中であればご家族の協力は必須になると思うので、ご相談のうえ、お披露目に向けて練習がんばってくださいね🙏✨


yuko バッジ画像
2025/01/14 13:11

れんさま

アドバイスありがとうございます♪
実は娘と同じスクールに通っており、お披露目も娘と一緒なのです🌸
れんさまの「家族に相談」をキーワードに、「娘と一緒に練習」を思いつきました♪
楽しく練習がんばります✨✨