月の深呼吸

満月の森で叫ぶ

\【10/27~11/9は読書週間】お気に入りの本を教えてください/

皆様こんにちは😊
突然ですが、「読書の秋」という言葉がありますね✨
なぜ読書が「秋」なのか、今更ながらふと疑問に思い、調べてみました✨



💡夏目漱石の小説『三四郎』で「灯火親しむべし」と韓愈の漢詩(※)を引用したことがきっかけで、日本で「読書の秋」が定着していった💡

(※)中国の唐時代の詩人である韓愈の漢詩が由来
 💡韓愈の息子の符(ふ)に学問の大切さを詠んだ詩である「符読書城南詩」に掲載
 💡「灯火稍く親しむべく、簡編卷舒すべし」→前後の文脈から、「秋の夜は涼しくて過ごしやすく、明かりを灯して読書をするのに向いている」という意味



だそうです✨知らなかったです😳



前置きが長くなってしまいましたが・・・💦
読書の秋に合わせて、皆様の

💕好きな/おすすめの/あたたまる/感動した etc…
📚本/雑誌/マンガ etc…

を紹介しあいましょう!

\✨コメント、ご投稿お待ちしております✨/

いいね
7件のコメント (新着順)
ヤッホー バッジ画像
2024/11/18 13:59

読書の秋ですね~
私の心に残る本は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」です。当時小学生だった私は、子供ながらに「欲を出してはいけない」と思ったものです。
同じように、イソップ逸話の「金の斧、銀の斧」も正直者は救われることを感じました。
小さい時に読んだ本が今だに印象に残っています。


小さい頃に読んだ本は記憶に残りますよね✨
私も蜘蛛の糸のイラスト(お釈迦様が蜘蛛の糸を垂らしている図)が脳裏に刻みこまれています。
物語を通して教訓を伝えられるのは偉大だな~と感じました✨

yuko バッジ画像
2024/11/20 11:56

芥川の『蜘蛛の糸』もイソップ物語も、物語の内容はもちろん日本語がきれいな印象が強いです✨

子どもでも理解できるような語り口ながら、容赦のないお話は大人になっても再読するとドキドキしてしまいます📚

はっぴーの母 バッジ画像
2024/11/10 14:31

読書の秋の由来、とっても風情がありますね✨✨
思い返すと中学生の頃と、二十歳くらいの頃が1番本を読んでいた気がします。
手軽な娯楽が増えて、最近は本から遠ざかっていますが
息子が幼稚園で毎週末借りてくる絵本は一緒に読んでいます☺︎

少し前に夫に勧められて読んで、ハッとさせられた本は『スマホ脳』です📕
人類の進化の歴史からみると
現代社会がどれだけ生きづらく、心身ともに不調を訴えるひとが多いかがわかるような気がしました。
ちょっとおススメです✨


読んでもないのに「私、スマホ脳だ!」と勝手に思ってしまいました😳

Amazonで見てみたら冒頭に、

スティーブ・ジョブズは
わが子になぜiPadを
触らせなかったのか?



これは、、、
内容気になります!!

はっぴーの母 バッジ画像
2024/11/15 13:02

fumiさん、ありがとうございます✨
そうなんですよ!!
スティーブジョブズは〜のくだりで、
すべてを悟れるくらい、インパクトありますよね💦
でも手放せない...無意識に中毒になっていることがこわいですー🫨

スマホ脳、昔読んで衝撃を受けた記憶があります!
うろ覚えですが、脳のどこかの容積が減っているとか…衝撃的なデータを見た気が💦
脱スマホ、何度かトライするものの難しいです。これがスマホ脳なのかしらと感じました💦

おもち バッジ画像
2024/11/09 02:07

図書館で本を借りてきて色々読んでましたが、夏頃に途切れてから全然読めてない😭
久しぶりに何か読みたいなと思ってたので、これを機に行ってきます🏢

好きなところだけ読める、実用書やエッセイなどしか読んできませんでしたが、覚悟を決めれたら小説にもチャレンジしたいです笑


まーろん バッジ画像
2024/11/09 08:29

コロナ架もあり、忙しくなって図書館行かなくなちゃいました
近くにあったら新聞読みに行くのにな
今もまだカードタイプなのか? スマホで登録? マイナンバー?
行かれたらおすすめの本教えてくださいね



おもち バッジ画像
2024/11/09 12:30

うちの市の図書館では、免許証で登録だったかな?カードもらって、バーコードピッしてます📕
自分でできる貸出機もあるので、子供は必ずそっちでピッピッして喜んでます👦

まーろん バッジ画像
2024/11/07 21:59

子供の頃に本に慣れ親しまなかったから、読書苦手で全くしません。

何十年も前に
赤川次郎、さくらももこ、鈴木光司 読んだ記憶だけ
料理本は好きですが、今は買うまでに至らずネットでレシピ動画

以前職場でAmazonのカインドル、タブレットで本を読んでいる方がいたな


私は昔は読書していたのですが
最近はもっぱら漫画になってしまいました😅

でも赤川次郎は私も読んでいた時あるので懐かしいです!!

子供の頃好きだったものって大人になっても影響してきますよね☺️
本以外がお好きだったのかな??と想像しました!

おもち バッジ画像
2024/11/09 01:56

私も料理本読んでる時ありましたが、暇な時読んで、これいいな、作ろう🍳と思っても、すぐ忘れちゃう。
その場で検索して作るのが楽ですよね😅

まーろん バッジ画像
2024/11/09 08:08

ネットがない時代、母は新聞のレシピ切って集めていました
栗原はるみさんの初版本何冊かあるので、見てみよう
ヘアスタイルがソバージュ←知ってるかな? 栗原はるみさん!

若かりし頃の栗原はるみさん!!
貴重ですね✨

yuko バッジ画像
2024/11/02 21:26

わたしのおすすめは『情事と事情』(小手鞠るい著)です!
帯にもするように「全ての愛には裏がある」をテーマに書かれた、どろどろでコテコテの大人の恋愛小説です
肌寒くなって来たこの時期に、是非読んで頂きたい一冊です♥
最近、「Lemino」というサービスで倉科カナさん主演でドラマ化されたようなので、そちらからでもぜひ📺️


どろどろでコテコテ・・・、すごく興味をそそります✨
ドラマ化もされるとは・・・!12/5独占配信開始、もうすぐですね✨

「全ての愛には裏がある」をテーマにというのが興味深い👀✨
ドラマ化されたということは絶対面白そうですね😄

読み始めると、どろどろの恋愛小説は最後まで目が話せなさそうで
寝不足確定本になりそうです。笑

yuko バッジ画像
2024/11/08 19:51

著者の小手鞠るい先生はかわいらしい児童書や爽やかなYA作品も書かれる方なのですが、大人の恋愛を取り扱うときには全方向的に容赦なくなる方です♥
温度差をぜひ体感して頂きたく📚️

yuko バッジ画像
2024/11/08 19:56

どろどろなのですが、文体がさっぱりしているので読後の疲労感はさほどありません♥
ぜひ小手鞠るい先生ワールドをご賞味くださいませ📚️

私のおすすめの本!!
最近はもっぱらほぼ漫画です😂



漫画は沢山読んでいるので、
世界や日本の歴史も漫画で知ることが沢山あります😆

その中で面白いし勉強になるな〜と思った漫画はこちらです!


①セシルの女王

主人公は実在の人物ではないし、フィクションも含まれているのですが、エリザベル1世の生い立ちや、1500年代当時のイギリスの事がなんとなく理解できてとても面白く読めます✨
※まだ完結していません。




②イシュタルの娘

こちらは実在の人物「小野 於通(おの おつう)」の物語です。
フィクションも含まれていると思いますが、私は歴史は戦国時代が苦手だったのですが
これは女性目線で戦国時代の事が理解できる話だったので面白く読めました✨



歴史漫画ではないですがもう1個おすすめを!!


③暗殺後宮 〜暗殺女官・花鈴はゆったり生きたい〜

極悪文官の家の末っ子の女の子が、友達を作るために後宮に入る話なのですが
主人公の子が凄腕暗殺技術を持ってたりでとても面白いです✨



あとは普通にキュンキュンする漫画も転生ものとかも大好きです🤗


おもち バッジ画像
2024/11/01 20:44

歴史を学べる漫画って一石二鳥ですよね!
学生の時に出会いたかった〜って漫画たくさんあります笑
fumiさんのオススメ漫画も読んでみます!

ところで、最近後宮を題材にした漫画が多い気がしますが、流行りですかね?😊

わかります!!
アニメになってる薬屋のひとりごともそうですよね😄

後宮漫画面白いのでついつい読んでしまいます✨

私も学生時代にあったら歴史の点数もうちょっとどうにかなったのにと思ってます😂

ままみ バッジ画像
2024/10/31 04:23

 ここ十年は、年齢のせいか目がしょぼしょぼして本を読む事が少なくなってきて、なかなか新しく良い本には出会えていません。
 戦前の文学が好きで最近、すっかり内容を忘れかけていた太宰治のトカトントンや葉桜と魔笛を読み直しました。
 現代には失われた手紙文化を感じられる作品だと思います。
 
 


素敵ですね✨
そんな風に文学を深く楽しめるようになりたいです🥹

太宰治は教科書にも出てくるようなメジャーな作品しか知らないので
いつかトカトントンや葉桜などなど読んでみたいなと思いました📕✨

太宰治といえば、「走れメロス」などメジャーどころしか知らなかったです。
ままみさんのおかげで、新たな本と出会えました✨ありがとうございます!
YouTubeで朗読が聞けるようなので、まず朗読を聞くからチャレンジしてみます✨